バックナンバー
-
セラミックの歯にしても後悔しないために知っておこう
西新井にあるホリ歯科です。 梅雨入り前から台風の影響を受けて、今年の梅雨は雨が多そうな気配がしますね。 災害は突然やってくるので、避難経路や避難グッズの確認をしなければと思っています。 ところで、歯の治療をしたとき、何色の材料で虫歯の部分を... -
歯の痛みにサヨナラ!知覚過敏の対処法と治療法
西新井にあるホリ歯科のスタッフブログです。 知覚過敏による歯の痛みは、虫歯ではないのにアイスや冷たい飲み物がキーンと染みる経験をしたことはありませんか?これは知覚過敏の初期症状かもしれません。 この記事では、知覚過敏の症状、原因、自宅での... -
歯科治療が怖い・恥ずかしいと思う方へ、スタッフからのメッセージ
西新井にあるホリ歯科のスタッフブログです。 虫歯や歯周病など、ダメージが目に見える歯を他人に見られるのは、嫌なことですよね。 お口の状態に悩んでいる方は、きっとあなたが思うよりも多くいらっしゃいます。まず、他の方も同じように悩んでいること... -
歯槽膿漏の初期症状は?原因や対策などについて
西新井にあるホリ歯科です。 梅雨入りをして、じめじめとして日が続きますね。 湿度と気温が上がるこの季節、熱中症や食中毒に気をつけましょう。 今回は「歯槽膿漏の初期症状」についてです。 歯槽膿漏という言葉を聞いたことがあっても、具体的な症状や... -
ポップコーン以外でも歯が欠ける食べ物は?歯が欠けたときにすること
西新井にあるホリ歯科です。 少しずつ暖かくなって気分が明るくなる季節ですね。 ところでポップコーンを食べる機会はありますか。 ポップコーンは塩味だけではなく、いちご・チョコレート・抹茶などさまざまな味があって専門店もあるほど。 ポップコーン... -
歯医者が久しぶり!予約の取り方を知りたい
西新井にあるホリ歯科です。 爽やかな日が続き、お出かけしたくてうずうずしますね。でも、季節の変わり目やマスクのない生活に慣れてきているので、体調を崩さないように気をつけたいところ。 ところで、みなさんは定期的に歯医者に行っていますか?久し... -
歯医者で作るマウスピースはいくら?保険適用になる?
西新井にあるホリ歯科のスタッフブログです。 日照時間が少しずつ長くなってきましたね。暖かくなってきたので、いろいろなところでイベントが開催されています。見ているだけでも楽しい気分になりますね。 起床したときや集中しているとき、「顎が疲れた... -
ジルコニアを歯の治療に行ったときのデメリットが知りたい
西新井にあるホリ歯科のスタッフブログです。 暑くなったり寒くなったりと、気温の変化が激しいですね。衣替えしたいけど、まだなんとなくできずにいます。早く気温が安定して、いろいろ片づけたい。 歯の治療をすると歯科専用の材料を使って、歯に空いた... -
歯医者に行く回数について
こんにちは。西新井ホリ歯科の医院ブログです。 歯医者に行くことになると、「1回で終わることがないな」と思う方もいるでしょう。 「なぜ、何度も行かなければいけないのか」 「1回で終わらせてほしい」 など疑問に思いますよね。 今回は歯医者に行く回数... -
知って安心、歯科麻酔で起きる副反応とアレルギー反応
西新井ホリ歯科です。痛くない治療に麻酔は不可欠です。塗るタイプ、注射タイプなど、必要に応じて選んでいます。 「でも、麻酔でアレルギーが起きる人もいるんでしょ?なんだかコワいかも」 そんな疑問にお答えすべく、今回は歯科麻酔とアレルギー反応に... -
赤ちゃんは虫歯になるのは唾液で感染するって聞いたけど本当?
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。西新井ホリ歯科です。寒さが和らいできて活動しやすくなってきましたね。今回、ブログで話したいことは「赤ちゃんの虫歯」について。赤ちゃんは本当に可愛くてすべてがきれいですが、何をきっかけに虫歯になるのでし... -
歯医者はクリーニングだけでも受けられる
西新井ホリ歯科です。みなさんは歯医者にどのような理由で受診しますか?虫歯の治療、入れ歯を作るためなどさまざまな理由があります。歯医者に受診する理由に、歯のクリーニングという方もいるでしょう。歯のクリーニングは、定期的に案内が届く方もいま...